オリジナル装備(2)

魔王の特別装備は、まだあるぞ。

 オーディオ

 コンソールには、ヘッドアンプ(ALPINE)と
 サブウーファー用のパワーアンプ(ソニー)を配備。 

 一見、ムダなスペースの取り方だが、カーオーディオ
 専門店のデモのような雰囲気が、ご愛嬌。

 カロッツエリアのヘッドアンプが壊れたので
 ALPINEに積み替えと共にCDチェンジャー化を
 果たしました。  ( 2003年2月 ) 

 CDチェンジャーは、グローブBOX部分に設置しました。

 チェンジャーを下さった中村さん、
 加工済みグローブBOXを下さった川端師匠、
 やっと取付けできました。 スペシャル・サンクスです。

 ちなみに左端に見える、フロントのスピーカですが
 ウーハー は ナカミチ、
 ツイーターは SONY でした。
 ツイータ

 と、言いつつ ツイーターを交換しました。
 もらい物ですが、かなり良い音です。


 宮本さん、スペシャル・サンクスです。
 ウーハー

 ユニットはナカミチの160mm ミッドバス。

 2009.08 デバイデッド ネットワークを
 作り直しました。
 カーオーディオの枠を超えた高級パーツを
 惜しみなく投入。
 ネットワークの重量が ミッドバスの重さに
 近いと言えばお分かりいただけるかも。

 予想以上に音質が向上したので
 ツイータとデザインを揃えて再塗装
してみた。
 リヤスピーカ

 これは、カロッツェリアの製品を使用。

 バッフル面の色は全てオレンジ系の木目で統一。

 サブウーファ

 ホームオーディオ用のスピーカキャビネットを改造し
 輸入品のユニットを 2基搭載。

 なお、普段はバッフル面が前を向いて設置されている。

 サイド・レバー

 上位グレードの解体車から、皮巻きの部分を移植。
 赤いステッチを手縫いした。

 ドアミラー

 レガシー(BG5)のドアミラーで電動格納化! 

 勿論、ボルトオンで有るハズもなく、無理くり付けたのだが
 機能的には大満足である。
 

              (一級ドアミラー鑑定士の名を持つ) 

 スイッチ・ユニットとドアの内張りを削って
 純正と同じ位置に装着。

 スイッチの下部の白い部分は、光ファイバーにより
 夜間照明と連動する。
 
 

 余談だが、シガープラグのリングがオレンジ色の物に
 交換されている。

         

sub3A  09.09.27